No.003 [ The street Inn ] 1ポッチさんの作品 投稿 : 2002年9月 / 制作 : 2002年9月 |
![]() |
1ポッチさん : その名の通り街道です。建物は18世紀末イギリス・ロンドンのベーカー街に実在した“Adventures Inn(冒険屋)”。食堂兼下宿(1階=食堂/2階=下宿)でもちろん看板もあります。たまたまこの店を知り、作りたくなったので作ってみました。 |
さちこ(カンリニン) : なんとオリジ作品が同時に2名の方から投稿!1ポッチさんアリガトです(><) “冒険屋”なんてワクワクする店の名前だね! |
![]() |
1ポッチさん : 内装はきわめて質素で、階段下にある“冒険家の亡骸オブジェ”が唯一の飾りつけ! |
さちこ(カンリニン) : “亡骸オブジェ”とは洒落てるなぁ オブジェGooっす!行ってみたぁい(^^) |
![]() |
1ポッチさん : バー席もあり、階段を上がれば下宿部屋です。 |
さちこ(カンリニン) : 酒場盛り上がってるね。あっ階段発見!私はお酒飲めないから2階へ行ってみよ〜っと |
![]() |
1ポッチさん : 2階部分は下宿の一部屋(狭い)ダブルベッドとキッチン(もどき)暖炉があり、椅子は下宿人用2つに来客用1つ。ランプもあります!窓は大型が2つと小型が2つで明るい部屋です。 |
さちこ(カンリニン) : 1ポッチさん、画面の中央の黒いのは暖炉?誇り積もってるのも演出の一部かな?(^^; ハハ |
![]() |
1ポッチさん :
こんにちわ 監督の1ポッチです。 いかがでしたでしょうか今回の作品!建物自体は縦長でハーフプレート1枚分。完全に作るのに1ヶ月かかりました(ToT)しかしまあ、なんとか発表できる程度まで作りこめたので良かったなと… こーいうの好きなんで又やらせて頂くかもです。その時は邪険にしないで… |
さちこ(カンリニン) : 監督画像付きだ!窓から覗いてる子、危な過ぎでカワイっす!1ヶ月の力作ありがと〜。次回も楽しみにしてまぁす!(^O^)/ |
1ポッチさん :
送ってから気が付いたんで補足:壁が妙にカラフルになってますがブロックが足りなかった訳ではなくて、実在したその食堂が何回も建て増しをしたからなんです。この建物は1974年に取り壊されてしまいましたが、本に掲載されている写真にも建て増しの様子が見られます。そういう内部事情があってのカラーリングなんです!窓が鉄格子とガラス窓の両方が使われているのもそんな理由です。 こんにちわ 監督の1ポッチです。 いかがでしたでしょうか今回の作品!建物自体は縦長でハーフプレート1枚分。完全に作るのに1ヶ月かかりました(ToT)しかしまあ、なんとか発表できる程度まで作りこめたので良かったなと… こーいうの好きなんで又やらせて頂くかもです。その時は邪険にしないで… |
さちこ(カンリニン) : ダイジョブっす!実在した建物だって書いてあったから、ブロックが足りなかったからだとは思わなかったです。そっかぁ1974年に無くなっっちゃったんですね、残念。出来たら写真見たいなぁ(^^) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |