No.008 [ 緑のお助けメカ2号 ] 背高れがしぃさんの作品 投稿 : 2002年10月 / 制作 : 2002年10月 |
![]() |
背高れがしぃさん : あのお腹パックリのやつを作ってしまいました。丸っこいものをレゴで再現するのはマジムズい、はっきし言って似てね〜 |
さちこ(カンリニン) : 緑ものとは珍しい!パーツ制限が多い中リアルに挑戦とはやりますな!背高れがしぃさん似てます〜(><)でも、首(?)に黄色ラインが無いのが残念、あれポイントだから欲しかったっす(;;) |
![]() |
背高れがしぃさん : 尾翼のディティールもちょっと凝りました。 |
さちこ(カンリニン) : 後ろ姿はマジ似だ!尾翼の稼動パーツ使いがうまいぃ |
![]() |
背高れがしぃさん : じゃ〜ん、足が出てコンテナも取れますよー |
さちこ(カンリニン) : おわぁ!コンテナ外れるんすね。スゴイっす!次ページでコンテナ開きますぞぉ ワクワク |
![]() |
背高れがしぃさん : ちっこい4号が登場だ〜 |
さちこ(カンリニン) : 出てきたぁ!4号ちっこくてカワイイ(><) でも尾翼がないのが悲しいよ〜(尾翼付けたらコンテナに入らないか…) |
![]() |
背高れがしぃさん : ジェットモグラと高速エレベーターカーも作ったぞー |
さちこ(カンリニン) : おぉぉ!すごい似てるですね、可愛いですね |
![]() |
背高れがしぃさん : そんでもって一応可動します。高速エレベーターカーはファイヤーフラッシュ号と言う原子力旅客機(そういう設定でした)を助けたんでした。 |
さちこ(カンリニン) : こんな小さいのにちゃんと稼動するとは…まいりました。 |
![]() |
背高れがしぃさん : ということで、みんな揃いました。でも4号以外は大きいのでコンテナには入らないのだ!はははっ(^^; |
さちこ(カンリニン) :
どれもコンテナから出てくる所の画像が見たいなっと思ったのだがコメント読んで納得。入らないんすね(^^; ハハ 背高れがしぃさん、今回もスバラシの力作アリガトでしたぁ! |
*背高れがしぃさんのGallery : Brickshelf Gallery |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |